会社単位で売買するときは、株式を売買します。
このときの売主と買主の財務上以外の注意点を説明します。
財務上の注意点は、公認会計士さんや税理士さんのホームページで紹介されているので、そちらを参照してください。
はじめは株式の売主の注意点です。
社長は、株式を売却することによって、その会社が負っている借金がなくなるとだけ思い込んでいる場合が多いです。
ですが、その売却する会社が子会社の場合は、親会社の帳簿上に株式の取得価額が計上されています。
ですので、あまりにも安い値段で株式を売却してしまうと株式の譲渡損がPLにヒットしてします。
あと売却する会社の借金に親会社や社長の連帯保証が付されている場合がほとんどです。株式を売却するからといって自動的に連帯保証が外れません。
最後ですが、会社の売主サイドには胡散臭いM&AブローカーがFAと称してよってくるものです。ここら辺は、不動産の売買と似たものがあります。
次は、株式の買主の注意点です。
買主にとって一番注意すべき点は、株式の高値掴みです。
景気が上昇局面のときや一時的なブームで売上が高騰し利益がでている会社を高値で買ってしまう大変です。
特に、株式の買収資金をローンを組んだ場合は返済に追われるはめになります。
次は、本業以外の他業種の株式を買収するときです。
オペレーションのチェンジオフコントロールまでは、売主の会社の責任者が引継ぎをしてくれます。
引継ぎが終わってからは、きちんとオペレーションができる社長を連れてこれるかがポイントとなります。
なかなか、フリーの社長はいないものです。フリーの社長で多いのは過去に破産をした等の経歴に傷がある社長が多いです。そうなりますと新規のローンの審査が通らないです。