ゼロゼロ融資(コロナ融資)の融資元本の約定弁済が始まり、手元資金が少なくなっている事業者は増加しています。
そこでリスケ突入前にすること、リスケ中での銀行からの追加運転、リスケ後の対応方法を説明します。
リスケ前にすること
リスケする前にすることは、手許資金の確保、黒字化、取引銀行数を減らすことです。
手許資金の確保
リスケ状態になると基本的に追加運転資金の融資審査は通らないです。
リスケ前にすることは、追加融資を受けてから6ヵ月後にリスケです。
融資実行後から2、3ヵ月の短期間でリスケにすると銀行からの心証が非常に悪いです。
心証が悪いと、銀行から後々の協力が受けられなくなります。
この最後の融資だけでやり繰りします。
黒字化
リスケ突入時に赤字状態ですと、そのまま資金ショートしてしまいます。
ですので、黒字化が必須となります。
リスケ拒否対策
取引金融機関が多いとリスケ突入時の交渉が難航します。
特にサブ、サブ以下の残高が少ない銀行は、リスケに応じず返済を進めようとします。
会社の資金繰りが不味くて、かつ保証協会の保証枠も使い切っている状態ですと取引行数を減らします。
銀行がリスケに応じている状態ですと信用情報は悪化しないです。
リスケの種類
リスケの種類は、約定弁済の減額と元本据置の2種類があります。
オススメは、元本据置です。
リスケ期間は、1年が多いです。
リスケから1年後も会社の状況がよくなっていない場合は、10万円前後を内入れ弁済してリスケ延長になります。
リスケ中の追加融資手法の類型
リスケ中でも追加運転資金が、欲しい場合があります。
追加運転資金の審査を通す手法は下記のとおりです。
短期のつなぎ資金
月末に資金ショートするが翌月に入金があり、資金があれば乗り切れるような場合は、15日後に返済といった手形貸付融資があります。
不動産担保ローンの肩代わり
一番抵当が銀行、二番抵当がノンバンクの場合は、二番抵当のノンバンクが一番抵当の銀行融資を肩代わりすることがあります。
この肩代わりによってノンバンクは、一番抵当の先順位控除を考慮しなくていいため融資が伸びるというものです。
ノンバンクによる肩代わりは、抵当権を枠増をする必要があるため登録免許税が必要になります。
銀行は金利の高いところから融資を受け始めると新規融資にネガティブになります。
自宅の担保差し入れ
優良企業の場合は、銀行も追加担保を求めないです。
業績が悪化したときに、担保を差し入れて追加融資をうけます。
リスケからの脱出方法
リスケからの脱出は、リスケ債務を借り換えすることになります。
信用保証協会は、リスケ脱出後に再度リスケになるのを嫌がります。
ですので、数年間の安定した利益が出ていることを確認してからの借換えとなります。
資金繰り等の財務、税務、会計をオールインワンで解決!